今日もティツリーポイントは、波数少なくサイズもなさそうなので(と言っても待っていれば胸くらいのセットは入って来るのですが)他のポイントチェックへ

一気にマルチドーまで来てみましたが、面ざわついてまとまり無い感じ


2018/02/09 8:35 マルチドー
もう少し南へ行くと面はいいですがダンパー気味

アレクサンドラヘッドランドは、面いいですが引きすぎ厚めでロング天国でした。
2018/02/09 8:45 アレクサンドラヘッドランド
寝違えて肩から腕が痛いので今日は入らずクーラム山へ登ってみることに
途中ムジンバビーチもチェック
10年前は、人もほとんど居なくお店も全くなかったのに小さなスーパーや小売店もできて家もいっぱい建っていたのでびっくりです。

正面に見えるのが Mt Coolum そんなに高いわけでは無いですが、この辺りに山が無いので見晴らしは良かったです。

入り口です。

石も道をひたすら登っていきます


25分ほどで頂上へ見晴らしはよく絶景です。
先ほどのムジンバ島も小さく見えます。

2018/02/09 11:08 Mt Coolum
下りは結構急で人とのすれ違いがきびしめ
夕方少しだけティーツリーで入って駐車場に戻ると隣に駐めてた兄さんなんとティツリーポイントのもう一つ奥側グラナイトベイで入って板を岩にぶつけてぼこぼこになってしまったらしいです。
オージーは、びっくりするくらい突っ込んでいきますからこうなっても不思議では無いかも。
車もかなり渋いですが記念に一枚(写真だとクラッシュ箇所わかりにくいですがもうぼこぼこでぼろぼろの板でした)

いつも応援いただきありがとうございます。ランキングサイト参加中ですので
↓↓↓下記ボタンクリックのご協力お願いいたします。
![]()
にほんブログ村


    
        
Comment here