2023年のオーストラリアトリップを書き綴っていきます。
出発日編
日程を決めるのに今年に入ってから決めたので本来ならジェットスターの直行便を予約するのですが、時既に遅く残っている便はかなり高額となってしまっており偶然 SCOOT(スクート)と言う聞いたこと無かったシンガポール航空の格安便がゴールドコースト空港までシンガポール経由ですが20kg預け荷物付けて56,000円ほどであったのでSCOOTで行ってみることに

成田を9時発なので余裕をもって6時半頃成田第一ターミナルへ着くように深夜に家を出発

サーフボードは、 Mt woodgee へオーダー済みで現地受取なのでケースのみ
コロナ開けでまだそれほど混まないかと思いきやチェックインカウンター混み合って

出国手続きも長い列が

格安航空会社だけあってしょぼい機体

機体トラブルとかで少し遅れての出発
なんと座席のリクライニングが故障と言われ空いてる席も故障している物ばかりで変わりがないと言われその席で過ごすことに
ほぼほぼ満席に近い機内

7時間半ほどのフライトで2023年の「世界最高の空港」第一位のチャンギ国際空港(シンガポール)に到着
話題の滝の流れるショッピングモールジュエルの天井を掃除してました

トランジットに5時間25分あるのでフリーツアーなる物に参加できるかとインフォメーションで確認したら残念ながらコロナでツアーはやっていなっていないとの事
本来ならトランジット客にシンガポールへ入国無しに利用できる様々なツアーが有ったのですが


確かにターミナルが3つ有り移動の電車も走っておりますが、ほぼ作りはどれも同じでお店もほぼ同じです。
ただただでかいだけ?

概略図を見るとそれぞれが電車で繋がっているかと思いきやT1からT3へのCからBのトレインとT3からT2へのAからFのトレインしかトランジットの人は使えません。
T2のゲートには歩いて行けますが、T2ショップに行くことはできず行くには、T3からとラインに乗るしか無く行ったところでしょぼい店しか無かったというおちでした。
1番のメインとなるBからEへのJEWELを通過するトレインには、シンガポールへ入国しないと乗れません。
トランジットの人には、世界最高なんて言えないんじゃ無いかと思います。


空港内に色々なガーデンが有り暇つぶしにはなります


空港内のフードコート
どこのターミナルも同じ感じで高くて。。。




そんなこんなで歩き回っていたら5時間はあっという間に過ぎシンガポール21時発ゴールドコースト空港行きの出発に
いつも応援いただきありがとうございます。ランキングサイト参加中ですので
↓↓↓下記ボタンクリックのご協力お願いいたします。
![]()
にほんブログ村



    
        
Comment here