Mt Woodgee Surfboards Team rider Lincoln Taylor の昨年 2008 Red Bull Junior Surf Master at Queenscliff. で優勝した時の決勝の映像がYouTubeにありました。 日本の波に感じが似てます。 板走ってます
Read More今回の旅では、スナッパーがでかすぎたのでByronbayへたびたび出かけました。 The Passは、スナッパーより2サイズほど小さく大きなセットが来てもドルフィンでなんとかかわせるポイントです。 風向きやうねりの方向もスナッパーと同じです。 写真の岩の所よりもさらにアウトで割れて、写真のビー
Read Moreヌーサティツリー。 ヌーサ国立公園の駐車場から歩いて15分ほどの入り江のポイントです。 写真の岬の先辺りから割れてサイズがあればインサイドまで乗れるちょっと厚目でゆっくり割れる独特な波です。 水の透明度と脇の岬が何ともいい雰囲気で、見た目より入ると時々大きなのセットがくることがあり空いている時
Read More今回のオーストラリア旅行での一番の収穫。 それは、写真のMt Woodgee Surfboardsです。 連日のオーバーヘッドの波では、オーダーしたjoistikではさすがにパドルがきつく、掘れ上がる波でのテイクオフも乗り切れない場面が何度もありもう少し浮力のある板を探していたところ店置きのMt
Read Moreヌーサにて友人所有の板を借りて乗りました。 ティーツリーがロング中心で波も厚目で小さかったので貸してもらいました。 Neal Purchaseの息子 Neal Purchase Jr.がデザイン・シェイプした板だそうです。 サイズは、5'11" x 20 1/2 x 2 1/2 で写真の通りの
Read More