ヌーサにて友人所有の板を借りて乗りました。 ティーツリーがロング中心で波も厚目で小さかったので貸してもらいました。 Neal Purchaseの息子 Neal Purchase Jr.がデザイン・シェイプした板だそうです。 サイズは、5'11" x 20 1/2 x 2 1/2 で写真の通りの
Read More昨年宿の隣の家に、地元の波乗りのうまい子供が居たのですが、新しいボードが届けられその時手にしていたのがjoistik surfboardsでした。 海でも見かけた時、板がけっこう走っていたので、気にかけていました。 今回も旅行を急に決めたのですが、注目していたjoistik surfboard
Read Moreゴールドコーストのサーフポイントの代表格と言えば、「スーパーバンク」ことスナッパーロックス。 スーパーバンクと言われる由縁は、ツィードリバーから砂を大量にスナッパーロックスに流し込んだ事によるある意味人工的に手が加えられたことによる副産物でもあります。 元々、そのような事などしなくてもスナッパ
Read More今回初めてJet☆を使ってみました。 成田~Coolangatta(Gold Coast)まで約8時間のフライトです。 行きは21時頃の出発なので現地には朝の6時に到着します。 元々国内線の小さな空港ですので設備も小さくおまけに、今まさに国際線に対応した設備の建設中で国際線のテスト期間といった
Read More久しぶりに御前崎に行ってきました。 写真ではわかりにくいのですが、潮が引くと御前崎のメインから尾高にかけてインサイドの砂が無くなり岩がむき出しになっている箇所が多くなっています。 坂下から尾高にかけては、特に砂が流れてしまっており岩だらけになっています。 岩牡蠣を取る人には、最高ですが波乗りにはたい
Read More